2人目妊娠中&ワンオペでフルタイムワーママを乗り切るタイムスケジュール(平日編)

ワーママの働き方

妊娠、上の子どものお世話(ワンオペ)、フルタイムワーママ。

その一つ一つが大変なのに、全部が一気に押し寄せてきたら…

もう白旗をあげたくなりますよね。

妊娠してからとにかく体がだるいし眠い。少しでも効率的に家事をこなしたい』

『心も体も余裕がなくて、子どもとちゃんと向き合えていない

『自分の体と子どもの世話とで追われて、仕事が回せていない

こんなお悩みを解消すべく、本記事ではワーママ3年生で二人目妊娠中・平日土日ワンオペ育児・平日フルタイム勤務の私(筆者)の、平日の乗り越え方(タイムスケジュール)について、赤裸々にご紹介します。

休日編はこちらをご覧ください♡

2人目妊娠中&ワンオペでフルタイムワーママを乗り切るタイムスケジュール(休日編)
妊娠、上の子どものお世話(ワンオペ)、フルタイムワーママ。 その一つ一つが大変なのに、全部が一気に押し寄せてきたら… もう白旗をあげたくなりますよね。 『妊娠してからとにかく体がだるいし眠い。少...

筆者は下記のような状況でした。

・4歳の子どもあり

・フルタイム勤務(所定労働時間は7.5時間/日、残業は約15時間/月)

・自宅から保育園までは徒歩5分、会社までは徒歩20分

・夫は、平日は仕事で7時~22時に不在。土日も趣味(兼 副業)でほぼ不在。

2人目妊娠中&ワンオペでフルタイムワーママを乗り切る方法(平日のタイムスケジュール)

平日は、とにかく家事をしない。そして、睡眠時間を削らない。

仕事ができる時間、子どもと過ごせる時間はそれぞれ限られているので、その時間に全力を注げるよう、余分なこと(家事)は除き、睡眠時間を確保することで常にベストコンディションに整えることができるよう、心がけています

かっこつけましたが、、、要は家事せずよく寝て、楽したいだけですw

それでは、平日の一日の流れをご紹介します!

~7:20 起床

その日の疲れ具合により起きる時間はマチマチですが、7:20までには起きます

できるだけ元気にいられるよう、たっぷりと、目覚めるまで寝ることを心がけています!

起きても、何をするわけではなく、子どもが寝ている横でスマホをさわっていることがほとんどです…平日の、貴重な自分時間、リラックスタイムです。

仕事が忙しい場合には、早起きして6:00~7:40の間で在宅勤務することもあります

7:40 子ども起床

就寝が、夫の帰宅時間の都合上どうしても遅くなりがちなので、子どもは起こさない限り起きません。。

7:40には起きてほしいので、7:30頃からじわじわと起こしていきます。

起きたらまずは子どものトイレ、お着替え。

そして朝ごはんに食べたいものを確認し、私は朝ごはんの準備・自分のお弁当の準備をします。

朝ごはんは大体、「トーストと果物、ヨーグルト」または「おにぎりとウィンナー、果物」など簡単で子どもが好きなもので済ますことが多く、イラストのような優雅な朝ごはん準備は皆無ですw

お弁当は夜ごはんの残りや冷凍食品を夜のうちに詰めておき、朝に、ご飯だけ詰めて完成させます。

お弁当はめんどくさいのですが、貴重な昼休みの時間を少しでも減らさないために、頑張って作っています。。

8:00 朝ごはん

子どもが朝ごはんを食べている横で、私はカフェオレを飲みながら身だしなみ(化粧・ヘアセット等)をします。

子どもの歯磨きする時間がとれなくても、マウスウォッシュでうがいだけはするようにしています。

マウスウォッシュは、虫歯予防・歯周病予防だけでなく、大人が使用すれば口臭予防にもなるのでおすすめです。歯磨きができなかったときの罪悪感が少し減ります、、

なお、私は妊娠前から朝ごはんはカフェオレだけという生活だったのですが、妊娠して以降カフェオレだけじゃ物足りないという日もあり、そんな日は何らか(子どもの朝ごはんの残りやスナックパンなど)会社のカバンに入れて、通勤しながら食べることもあります。

また栄養面が気になるので、妊娠して以降、鉄・葉酸のグミサプリを隙間時間で食べるようにしています

数百円と安価で、味もとにかくおいしい(食べすぎ注意)。

薬局で買うよりAmazonで買うほうが、私の場合は安かったです。

8:20 自宅出発

どんなに時間に余裕があると思った日でも、自宅出発時はもう本当に必死ですw

「靴履けた?」「ママ~トイレ行きたい」「え、今?!」

なんて会話を毎日しながら、出発します。

8:35 保育園出発

保育園に着き、準備を一緒に済ませて無事にお別れができたら、保育園を出発します。

本当はあと5分早く保育園を出発したいのですが、子どもがかなり別れを惜しんでくれるので、必死に説得をしたりハグ・タッチをしたりして、「もうこれ以上は遅刻する!」という遅刻寸前のところで、なんとか保育園を出発する毎日です。。

8:55 会社到着、勤務開始

いつもぎりぎりで生きています、、

9時始業の会社ですが、5分前に会社に着きます。

でも、勤務中は誰よりも集中して働いているつもりです、、

私の場合はとにかく早くお迎えに行くために、昼休みもお弁当をささっと食べて、余った時間は勤務しています。

非妊娠時と異なり、子どもの体調不良だけでなく、自分の体調不良で突発的にお休みをもらうこともあったので、業務は常に前広に(〆切に対し数日余裕を持つ等)進めるよう心がけています。

18:00 退社

17:30が所定の退社時間ですが、毎日概ね30分くらいは残業をしてから退社することが多いです。

我が家の通う保育園では、お迎えが18:30を過ぎると延長保育になるため、18:00には仕事を切り上げ迎えに行くようにしています。

延長保育料自体は安価(数百円)なのですが、延長保育になると子どもの数がぐっと減ってしまい子どもへの負担が大きいため、延長保育は極力利用しないようにしています。

18時で仕事が終わらない場合には、パソコンを持ち帰って翌日朝に在宅勤務にて終わらせるようにしています。

18:30 帰宅

保育園へ子どもを迎えに行き、帰宅すると概ね18:30~19:00になります。

帰宅したらまず、息子は(本人の希望で)30分ほど動画を見ます。

私も10分くらい、(子どもに見えないところで)アイスを食べて休憩しますw エネルギーチャージです!!

晩ごはんは、基本的に週末につくり置きしてあるので、子どもが動画を見ている30分の中で温めなおすなどし、すぐに食べます。

週末の作り置きについては、下記の記事で記載しているのでよかったらご覧ください♡

ワーママは1週間の献立・買い出し・料理を仕組化!フルタイムワーママの実践術
ワーママ生活、毎日本当にお疲れ様です。 仕事で疲れすぎて、晩ごはん作る気力がない…Uberでいいかな。 保育園にお迎えにいって、帰宅したら18時…帰宅したら何作ろう…考えるのも...

ただ、妊娠初期等本当に体調が悪い時には作り置きすらしておらず、冷凍のお惣菜や生協のミールキット等に頼るようにしていました。こちらの記事にも少しまとめていますので、もしよかったらご覧ください。

夕食後は子どもとまったり遊びながら、家事(洗濯干し・取り込み、夕食片付け(皿洗い)、翌日の準備(保育園・自分のお弁当))をします。

いずれの家事も、手伝ってもらったり、会話しながら一人でやったり等、なるべく「家事の時間」ではなく、「育児の時間(に家事をしている)」となるよう、心がけています。

洗濯は2日に1回なので、洗濯を干した日は取り込みがない日、となるようにしています。妊娠前は毎日洗濯をしていましたが、限界を感じ減らしましたw

 

夕食片付け(皿洗い)は、子どもが一人遊びをしてくれているなど、無理なくできる状況であればやります。難しければ、ため込んで2日に1回しかしないことも多々あります(不潔ですみません、、)

 

21:45くらいまでには、シャワーを浴びるようにしています。

子どもがお風呂がいい!といったときはお風呂にしますが、基本はシャワーのみです。

シャワーだと毎日の浴槽掃除もしなくていいし、お風呂自体に要する時間も短くなりますよね。

お風呂は日本の文化であり、海外の子どもたちはお風呂には入っていないものの何ら普通に大人になるので、私自身「お風呂に入れなきゃ!」とはあまり考えていません。。

22:30 就寝

布団にはなるべく22:00には入るようにしていましたが、夫がその頃に帰宅するので、ひと盛り上がりしてからしか寝られません。。

子どもが寝て以降、私のみ起きる(夜なべする)というのは、月に1回くらいです。

ほぼほぼ毎日、子どもと一緒に寝落ちして、パワーチャージしています!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

冒頭でも述べましたが、妊娠・ワンオペ育児・フルタイムワーママの両立は至難の業です。

頼れるものがないときは、省略しまくる!

子どもとの時間、仕事の時間は省略できないので、ご紹介した通り、とにかく家事を省略しまくって、何とかトツキトオカを乗り切りましょう♡

最後までご覧くださりありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました